有楽町マルイは、有楽町駅のD7出口から出ると、徒歩で3分ぐらいのところにあります。
D7出口は、マルイに一番近い出口というだけでなく、エレベーターのある出口です。
なので、車いすで行く場合は、D7出口から出る必要があります。
有楽町駅の構内の看板です。
D7出口から出るためには、構内に出てから、エレベーターを3つ乗る必要があります。
駅構内の中央付近に改札階行きのエレベーターがあります。
まずは、これに乗って改札階に行きます。
これが、改札階行きのエレベーターです。
わかりずらいかもですが、車いすはらくらく入れる大きさです。
エレベーターを降りると、すぐ目の前に改札があります。
改札を通ります。
改札を抜けて、D7出口を目指す途中、階段があります。
左側はスロープになっているので、車いすでも楽々通れます。
そのまままっすぐ進むと、また階段があります。
この階段は結構な段数があり、スロープが無い代わりに右にエレベーターがあります。
これが2つ目のエレベーターです。
階下ゆきのエレベーターと書かれています。
エレベーターを降りて進んでいくと、D7出口が見えてきます。
地上ゆきエレベーターと書かれています。
地上行き、3つ目のエレベーターの正面です。
車いすは楽々乗れます。
地上にでると、左前方に、既に有楽町マルイが見えています。
有楽町マルイにつきました。
駅を出てからここまで、ほぼ一直線です。
たいした障害はありません。
東京・有楽町マルイ店(銀座)
営業時間
11時~21時(日・祝は10時半~20時半)
電話番号
03-3212-0101
所在地
東京都千代田区有楽町2丁目7-1
カリトケ有楽町マルイ店に実際に行ってみての詳細なレポートはこちらにありますので、よかったら参考にしてください。
アクセス
電車で行く
電車でアクセスする場合、最寄り駅は3つです。
JR(京浜東北線、JR線)の有楽町駅
中央改札を出て、左に50m
東京メトロ(有楽町線)の有楽町駅
D7出口を出ると、前方の左側に有楽町マルイがでかでかと見えておりますので、迷うことはないと思います。
車椅子での移動に関しても、特に困ることはないと思います。
東京メトロ(有楽町線)の有楽町駅
C9出口から左に向かって70m。
コメントを残す